新着レビュー
まるごとマラソン試走会 完走率100%
山形まるごとマラソンの試走会! 私の知る限りでは、山形でのランニングイベントでは初開催だと思います。 そんな中、期待していた方も多かった様で、大盛況でした。 さて、イベントの方も、参加者全員がハーフマラソンの距離を完走! 完走率100%でした。 本番は自信を持って大会に臨めそうです。
ハードだけど、とても楽しいイベントでした
蔵王ウルトラジャーニーに続いて、今回も家族参加させて頂きました。 ひたすら登りの間はとてもハードでしたが、ランナー同士て声をかけあい、辛い所に現れるエイドと応援、そして素晴らしい自然に元気を頂き、楽しく完走する事ができました。 スタッフの皆様、本当にありがとうございました!
リピート参加です!
第1回目からの参加です。 山寺ウルトラマラソンのコースの1部を使用した蔵王ヒルクライム32キロ。 今回は雨降りも有り、涼しいスタートかな? と思いつつ、山は気温21℃。 前回よりも、14分速くゴールしました。 来年も参加予定!です。 スタッフのみなさま、本当にお疲れ様でしたー! と同時に誠に有難うございました!
真夏の練習、のはずが・・・
真夏の練習のはずでしたが雨天、曇り、晴れと目まぐるしく天気が変わり、割と楽に走れました。エイドでスイカやアイスをいただき他に持参した水1L、自販機のジュースを飲みました。ゴール後は入浴券、500円のイベント金券をいただきありがたいですね。来年へのいい刺激になりました。登りでのスピード低下克服が課題と再確認しました。
楽しかった〜(^-^)
初めての参加で不安でしたが、主催者様スタッフの皆様がとても親切で、いろいろとアドバイスをいただき参考になりました。 ありがとうございました。 コースはキツかったけど、笑顔でゴールができました。 来年帰省した際にはまた参加したいです。 4月も完走目指して頑張ります。
また走って攻略したい蔵王の登り下り
走り終わったあとの達成感はなんとも言えない〜振り返れば、約900mの高低差をよく登って下ったものだ。 脚の故障明けでもあったため、キロ7分ぐらいで刻もうと考えていたことが奏功。登りは以外やスイスイと。しかし最頂点あたりは苦しくなり、そこから下ったものだから、下りを快調に飛ばしてしまった。それが影響し、蔵王温泉街を過ぎ樹氷橋を渡ってから、前腿が耐えられなく…残り6キロ(?)からは止まっては歩き、再び走り出してはまた止まり…を繰り返し…それでもゴールできた。 58歳、まだまだ高みを目指します!
夏場のロングランの練習に
皆で参加する練習会というノリで参加しやすいです。コースをグーグルに登録して確認しながら走ります。2025大会は雨から曇りで比較的気温が低くて走りやすかった。カンカン照りだったら、かなりハードだったかも。道の駅に近く、お土産や会場への車でアクセスしやすいのも魅力です。温泉サービス券も嬉しかった。
トレランの楽しさを体感しました!
ほぼ初めてのトレランで、10キロに参加しましたが、想像以上に大変なコースでした笑 でも山頂で見た景色が最高だったので、報われた気持ちになりました。また、スタッフの皆さんがとても温かく、声援も励みになりました。おかげで最高に楽しかったです。温泉券で利用した温泉も気持ち良かったので、また来年も参加したいです!
大自然が気持ち良い!
初めてのトレイルランニングでした。フルマラソンを走り切れるので10kmくらいなら、なんて思っていましたがけっこうきつかったです(笑)でも大自然に囲まれ、山の中を走る(私はほぼ歩いてましたが)のがとても気持ちが良かったです。スタッフさんもみなさん親切だし、参加者のみなさんも気さくでフレンドリーで、また来年も参加したいと思いました。個人的にグローブは必携です。
トレランの魅力がギュッと詰まった大会
10kmに参加しました。急登あり、林道あり、眺望ありなどなどコンパクトながらトレランの魅力がギュッと詰まった良い大会でした。旅行がてら参加しましたが、温泉施設の無料券も頂けて大満足でした。 スタッフの皆様ありがとうございました。
運営側へ大満足
コースは緩やかなアップダウンやしっかりした下り登りもあり楽しいコースでした。 当日は20度後半の気温と好天でハードな環境でした。給水所が適所にあり冷水ペットボトルに救われました。 交通誘導や給水所の方々も暑くて大変な中で温かい応援や沿道の住民の方々の声援に何度も励まされて頑張れました。ラスト数百メートルを東海大山形高の陸部の学生さんが伴走してくれて心強かったです。 レモネードスタンドも開設されていたのに購入し忘れてしまいました。 気になったことは、ペットボトルのサイズが300mlくらいだと扱い易いかと思いましたが、大会全体のコスト管理も含めて5〜600mlサイズなのかなとも思いました。 とても良い大会でした。来年は自己ベストの更新を目標にまた出たいと思います。
イベントマップ
施設マップ
-
{{ tag_naem }}
コースピックアップ
みんなのイベント情報
スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】
{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}